2023年03月14日 ホワイトデー ホワイトデーなのでイチゴのタルト、小さめのホールケーキを買ってきた。 イチゴの下はレアチーズケーキになっていて、甘さは控えめだった。 イチゴは酸味が少なく甘く、美味しかった。 にほんブログ村 続きを読む
2023年03月14日 今年は暖かい 昨日は朝から雨が降り、昼前には一時雨脚が強まった。 久しぶりに気温が低く、肌寒いくらいだった。 午後には急速に天気は回復し、雨雲の向こうに夕焼け雲が見えた。 東京では桜が咲いた(開花とするには花数が足りなかったらしい)そうだ。 これまでの最早は2020年と2021年の3月14日だった。 気温推移… 続きを読む
2023年03月14日 PLC の次はインバータ ◆ PLCが短波帯に盛大な妨害電波を輻射すると言う事で、多くのアマチュア無線家が頭を悩ませた。しかし幸か不幸かPLCは流行ることないまま廃れてしまった。しかし世の中に電磁波ノイズを発生するものは増えている。 ◆ 今後東京都では太陽電池板を屋根に乗せた住宅が増えるはずだが、パワーコン… 続きを読む
2023年03月13日 このアプリはこのデバイスで実行できません NoxPlayer Windows上でAndroidエミュレータがどう動作するのか、私自身もよくわかっていない。 最初にインストールしたときには仮想マシン上で動かすべく設定を行った。 仮想マシンの上でなければ動かないよ、みたいな事も書かれていた。 Windows11 HomeではHyper-Vがインストールされていな… 続きを読む
2023年03月13日 洗車スポンジ 長く使っていた洗車スポンジが行方不明だ。 10年以上は確実に使っていて、多少ボロにはなっていたがまだまだ使える。 紛失の理由は、多分強風で飛ばされてしまったのだと思う。 山を探せば見つかる可能性はあるが、とりあえず無いと困るのでダイソーで買ってきた。 洗車スポンジと言えばセルロースのものを思い浮… 続きを読む
2023年03月13日 マスクの日 そうか、今日からマスク着用が任意になるのか。 ではそれを記念して、マスクの日として国民の休日にしたら? でもこれって、今までも法的拘束力は無かった訳だから何も変わっていない。 例えば店舗に入る時に、その店がマスク着用必須だよと言えばマスクを付けなければいけない。 ドレスコードと同じだ。 従ってそ… 続きを読む
2023年03月13日 ラーメン ◆ ラーメン論争の最初は本田圭佑さんだったのかな。730円のラーメンが美味い、これなら2千円払っても良いと書いた。これは普通の感覚かも知れなくて、730円のラーメンに価格以上の価値を感じた事になる。 ◆ 勿論味の感じ方は人それぞれなので、730円でも高いと感じる人もいるだろう。実際… 続きを読む
2023年03月12日 猫餌の価格 ウチではメインの猫餌としてキャネットを与えている。 脂肪分が少ないのでお腹を壊しにくいのがその理由だ。 穀物類は消化しにくいからダメだと書いている人もいるのだが、色々なキャットフードを試して最もお腹を壊しにくかったのがキャネットなのである。 脂肪分はキャットフードとしての基準(AAFCO)があるの… 続きを読む
2023年03月12日 初島 初島は伊豆半島の網代(あじろ)沖にある小さな島だ。 住所的には熱海市になっている。 初島は火山島で、噴火後に水没したがその後隆起して島になったのだとか。 auがStarLinkをバックホールに使った携帯電話基地局を設置した事で話題になった。 写真は伊東の山から見た、夕日に照らされる初島である。 … 続きを読む
2023年03月12日 Firefoxの問題 Firefoxを使っている方も多いと思うが、いくつか問題がある。 誰もが思うのはメモリ問題だろう。 起動しているとどんどんメモリを食っていく。 たまにブラウザを閉じるなどすれば良いのだが、そうでないとメモリ使用量がどんどん増える。 しかし今となっては、よりメモリ食いのChromeがあるので目立たな… 続きを読む
2023年03月12日 ARPU をいかに上げていくか ◆ 移動体通信各社は加入者増に力を入れる。加入者数が増えれば加入者数とARPUの積になる売り上げが上がる。ARPUを上げるためには料金を上げなければいけないが、料金がそのままでも加入者数が増えれば売り上げが増える。 ◆ 加入者数の上昇を妨げるのが解約者数だ。解約者数はドコモもauも… 続きを読む
2023年03月11日 戻れないサイト 数年前にもブラウザのバックボタンを効かなくするなどのページが流行った事があった。 これはブラウザ側でも対策などが行われ、一時期姿を消していた。 しかし昨年の夏頃から、再び戻れないページが増えて来た。 レファーを書き換えて、ブラウザの戻るボタンを押したときに任意のページにジャンプさせる。 javas… 続きを読む
2023年03月11日 消えなくなった未読数 メッセージアプリはGoogleのものを使っていたのだが、未読数表示が消えなくなった。 キャッシュやデータを消去してみたが消えない。 SMSを全部消去してみても消えない。 アプリをいったんアンインストールし、再インストールしても消えない。 もはや、この[2]の数字がアイコンの一部であるかのように。 … 続きを読む
2023年03月11日 リモートアクセス PCのリモートアクセスに、TeamViewerとChromeのRemoteDesktopを使っている。 Teamviewerを使うことが多いのだが、必ず接続できるほどの信頼性がない。 おそらくTeamviewer側のサーバの都合だと思うのだが、接続までに時間を要することがある。 また明らかに操作さ… 続きを読む
2023年03月11日 ステッパーに乗ってみる ◆ ここで言うステッパーとは足踏み式の運動器具である。構造は簡単なもので、踏み込み式の可動ペダルに左右の足を乗せ、交互に踏み込むというもの。 ◆ ペダルには適度な負荷がかかるように、油圧式のダンパーが付けられている。右のペダルを踏むと左のペダルが上がるような簡単なリンク機構がある。… 続きを読む