ジムニーのメータユニット

1.jpg
写真はジムニーのメータユニットの裏側である。
フレキシブル基板の巨大版で出来ている。
シートベルト警告灯が点かなくなったので、電球が切れたかと思ったが違った。
たぶん接触不良で、電球やメータ本体を外したり付けたりしていたら直ってしまった。
電球部分の接触不良か?コネクタ部分なのかは不明だ。
メータ本体と車両側ハーネスのコネクタは結構固く、電線の長さに余裕がないので外すのにちょっと苦労した。

電球切れならLEDにしようかな、1個だけという訳には行かないから全部かな、なんて考えていた。
で、電球の冷間時抵抗を測ると結構差がある。
ということは公称ワット数が違うと言う事か。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村

この記事へのコメント