長い方の木を運ぶにはかなり苦労した。
木の移動方向端にワイヤーを付けて引っ張り、後端にワイヤーを付けて引っ張って向きを変え、前方にワイヤーを移して引っ張りと、何度も繰り返して定位置に収めた。
アンカーのワイヤーをかける場所がなく、積んだ石に引っかけた。
良い調子でウインチを稼働させていたのだが、引っかけた石が割れてワイヤーが外れた。
コンクリートは引っ張りには弱いと言われるが、どうして中々強いじゃないか。
仕方がないので別の石に引っかけたら、今度は石ごと外れてしまった。
やはり引きには弱かったか…
また付け直さなくては。
昨日も今日もぐっと気温が下がっている。
小雨が降ったりやんだりの状況で、昨日も一昨日も同じような天気だ。
雨が降って地面が湿ると、地面が滑るので木が運びやすい。
ウインチで引いた時の抵抗が少ないからだ。
でもさすがに寒いんだよなぁ、この気温では。
10時半の気温は0.8℃まで下がっていて、連日少しずつ寒くなっている。
雨は殆ど降っていないが、霧が立ちこめている。
2月は降雨量は少ない筈なのに、4日〜7日、15/16日、そして19日〜今日まで雨が降っている。
降雨量自体はたいしたことがなく、小雨が降ったりやんだりの状態ではあるが、日照時間はゼロだ。

にほんブログ村
この記事へのコメント