子供の頃に漫画に触れる機会がなかったからだと思う。
文字だけの本は読んだが、漫画には馴染みがなかったのである。
XのPostで「くも膜下出血のラブレター」を少し読んだ。
Amazonで全巻読めるよと書かれていたので、Kindleで探してみた。
全巻買うと200ポイント貰えると書かれていて、でもこれって\0の本なんだよなぁ。
\0の本を買っても200ポイント貰えるのかな、なんて思いながら9冊買った。
お話としては、主人公が突然の頭痛に見舞われ、そのまま入院となる物語だ。
意識を取り戻すとくも膜下出血の手術は終わっていて、徐々に元気を取り戻す。
しかし突然言葉が発せなくなり…
6話のところで一過性全健忘を発症して、みたいな味付けだと面白かったかも。
まあ余り脚色しすぎると"ネコ裁判"にたいに批判を浴びたりするかも知れないけど。
この先も再手術の話とかに続くのかな。
短編集やセルフリハビリの話は本編より先に進んでいる部分もある。
にほんブログ村
この記事へのコメント