何段位積もうか?どのくらい掘ろうか?何も決めていない。
右側の緑色に塗ったボードと同じ位の高さにするかなぁ。
土地の形状や傾斜が一定ではないので、何とも決めにくい。
2本のネットワークケーブルはWebカメラ用だ。
屋内用のこのケーブル、紫外線にも負けず(固くはなっているが)今のところ問題なく使えている。
ここは特に崩れるような場所ではないのだが、右のボードの高さと合わせて石を積もうかなと思う。
夏場は草でどうしようもなくなるので、草が生える前に石を積んでしまわないと面倒だ。
既に草が生え始めているが、これがあっという間に広がっていく。
ニガイチゴはトゲが刺さって痛いし、ツル状の草は他の植物に巻き付いて外すのが大変だ。
枯れたように見えても結構強力というか、引っ張っても簡単に切れない強度がある。
色々なところに使っている石は天然石ではなく、コンクリートの廃材みたいなものだ。
鉄筋は入っていない(入っていた形跡がない)、廃材(コンクリートガラ)だと思われる、殆どタダで手に入るようなものである。
ジモティーで探せばいくらでもある。
ただし引き取りに行かなくてはいけない。
メリットは何より安いことと、元々コンクリートなのでコンクリートでくっつけると一体化する。
デメリットは大きさや形状がマチマチで、扱いにくいというか積みにくい。
色はコンクリート色なのだが、時が経つと黒っぽくなってくる。
くっつけるためのコンクリートと同じ色なので目立たないというか、どこまでが元の石でどこが盛ったコンクリートなのかも一体化して同化する。
にほんブログ村
この記事へのコメント