この時期加温が面倒なんだなぁ。
昼食は五味八珍という中華チェーン店で摂った。
五味八珍は静岡県を中心に展開するラーメン屋で、静岡県以外だと山梨県に1店舗と愛知県に3店舗ある。
いずれも静岡県に面した側だ。
ランチはラーメン+餃子+小ライスが付いて900円前後(メニュー内容によって異なる)とリーズナブルである。
いわゆる昔ながらのラーメンの味みたいな、強烈なインパクトはないが毎日でも食べられそうな、そんな感じだ。
五味八珍は関東風に近いというか、私が食べても薄味だとは感じなかった。
愛知県を中心に静岡県から兵庫県で店舗展開を行うスガキヤは、いわゆる関西系のあっさり味である。
関西の方が東京に来ると、スガキヤの味が懐かしいなぁなどと言う気持ちも分かる。
例えば家系ラーメンや九州豚骨ラーメンなどは、塩味でも醤油味でも豚骨味の方が強いみたいな所がある。
しかし五味八珍の普通のスープは、塩味は塩の味だし醤油味は醤油味という、ごく当たり前の味が楽しめる。
にほんブログ村
この記事へのコメント