今年は冬タイヤにしていないので、JB64純正タイヤ(既にかなり減っている)でそのまま走ってみる。
と、全然坂が上れなくて、例によってフロントのホイールハブの固着だ。
何度か2WDと4WDを切り替えたり、前進・後退を繰り返して4WDになった。
4WDになれば(少なくともフラットな道路ならば)普通に走ることが出来る。
普通に走れなくなるといけないので、チェーンは携行している。
カント(バンク)角の付いたコーナには極めて弱いジムニーなので、チェーンは必須なのだ。
別荘地内を一周して戻ろうとしたら、アルファードかベルファイアがレッカーで運ばれていた。
雪の予報が出ていたのに、チェーンも持たずに来てしまったのか。
ジムニーでも2WDでは坂を上れないので、巨大なFF車では無理だったのだろう。
別荘地を抜けられたとしても、熱海峠や箱根の難関があるし。
伊豆スカイラインは通れると、ヤマト運輸のドライバーさんが言っていた。
山道もタイヤの跡があったから通れそうだよと。
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ](https://b.blogmura.com/taste/electronicshobby/88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント