下側は穴を掘ってコンクリートを流したが、上の縦棒は写真の通りの場所にあって穴を掘りにくい。
そこで階段を構成している石に、コンクリートでくっつけてしまう事にした。
コンクリートの高さというか厚さは20cm位である。
型枠はここに置くのが限界で、写真左の方にはずらす事が出来ない。
塩ビ管は、これを土に突き刺して型枠を押さえている。
単管は茶色と焦げ茶と赤色のペンキで塗っている。
メッキのままよりは良いかな、と言う事で。
にほんブログ村
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
この記事へのコメント