タイムラプス:更新

sankyaku_videocamera.png
ずいぶん日が長くなった。
東京の日の入りは17時8分で、12月1日より40分も遅くなっている。

1月も例年に比較して暖かな日が多かった。
最強寒波だとか東京で大雪だとかと、日本気象協会は不安を煽ったが外れた。
それでも1月3週目には平年並みか平年より少し気温が下がった。

2月は年間を通して寒い日が多い月なのだが、暖冬の今年はどうなるだろうか。
長期予報では2月も暖かい日が多いとなっている。
明日は下がるが、今日は4月並の気温まで上がるとか。
日が暮れていったん下がった気温はその後上昇し始め、0時には10℃を超えていた。

2022年の2月は最高気温が10℃に届かない日が多かった。
2023年の2月は最高気温が10℃を超える日もあったが、寒い日もあった。

2023年の1月は最高気温が15℃にも達して記録を塗り替えた。
今年の1月も最高気温が10℃を超えた日が何日かあった。

山のタイムラプス
南東方向のタイムラプス
南西方向のタイムラプス
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線+1度
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-1度→0度
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-1度
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-3度
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-4.5度
夕焼けのタイムラプス太陽高度:地平線-6度

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村

この記事へのコメント