Googleの規約が改正されるたびに過去の記事を見直し、規約への抵触箇所を削除しなければいけない。
しかしGoogleは具体的にここをこう書き換えろとは言ってこない(言えるわけはない)ので、どこが規約に触れているのか分からない。
記事の少ないサイトであれば対応出来るのかも知れないが、F&Fでは無理な話だ。
最初の頃はGoogleの逆鱗に触れないようにしていたが、やがて無視するようになった。
そしてGoogleの広告を外したのである。
バリューコマースの広告を貼っている。
これに関しても過去に書いたのだが、クリックによる報酬の確定までに1年を要するみたいな、ソフトバンク系の広告がある。
ちなみにバリューコマースはソフトバンクグループの連結子会社だ。
クリックによる売り上げ報酬決定前に広告主の気に入らないことをやると、契約が解除されて報酬は入ってこない。
先日こんなメールが来た。
−−
貴メディアにおいて10月23日までに同意の確認がとれませんでしたので、誠に残念ではございますが事前にご案内を差し上げておりました通り、2023年10月31日付にて、貴メディアとのプログラムの提携を解除させていただくことが決定致しましたので、ご連絡を差し上げました。
万が一、行き違いで同意いただける場合は、至急バリューコマース宛にご連絡を頂くようお願い申し上げます。
提携解除となる2023年10月31日迄に、お手数ですが以下のご対応を完了頂きますよう、ご協力の程宜しくお願い致します。
===
1.プログラムの提携に基づくワイモバイルオンラインストアのアフィリエイトリンクの削除(提携解除以降はVCのサーバーにリンクされます)
2.プログラムの提携に基づくワイモバイルオンラインストアの訴求記事の削除
===
−−
オンラインストアの訴求記事、いわゆるステマなど書いていないと思う。
そもそもワイモバイルに褒める所などある?
何を同意するのか?事前にメールが来ている風な書き方なのだが、メールは来ていなかった。
システムメンテナンスや、それに伴う障害の知らせは来ていた。

にほんブログ村
この記事へのコメント