加振試験は大変

ff8.png

◆ 車載用やポータブル機器は振動試験を行って信頼性を確保する。加振機はそれぞれの機器の大きさに合わせて様々だが、小型の電気式のものはスピーカの親分みたいな感じのものだ。

◆ 加振対象が大型のものになると油圧などで振動テーブルを動かすので、地震を体験する装置みたいな感じになる。振動試験を何度か経験すると、
 …続きを読む

この記事へのコメント

  • Beep

    インバータで音というと、どうしても京急のシーメンス思い出す。
    スマートフォンだとバイクでiPhoneをナビに使うとカメラがガクガクになる話が多いですね。
    対策マウント使うしかないのでしょう。
    2023年09月29日 11:03
  • nc35kai

    レクサスRX 350hで高速道路を走行時にインバータノイズが
    気になりました。僕は一般の人より高音が聞こえる(可聴帯域外
    も聞こえるみたい)なので、トヨタの問い合わせ窓口に80キロ
    位の巡航時のインバータの駆動周波数を問い合わせしたのですが、やはり非公開で、僕も高い周波数は聞こえるんですが、周波数はよく分からない(一対一で周波数を答えるのは出来ますが
    絶対値は分からないのでカンです)20kHz~30kHz位かなという感じです。
    2023年09月30日 17:08
  • nc35kai

    間違えてました。レクサス RX 450hです。
    2023年09月30日 19:45