で、使おうとしたら充電器が見当たらない。
ワイヤレス方式でなければ電源を接続しておくのだが、ワイヤレス方式なのでワイヤレス充電器がないとダメだ。
ちなみにQiとは非互換の独自方式であり、Qi充電器に乗せても充電されない。
中を見てみるとコイルとトランジスタがあるのみだ。
非常に簡単というか、最小のコストで作られている。
非接触充電器の場合は絶縁が不要(非接触なので)で、トランスも要らない。
従ってコスト的にはスイッチング式ACアダプタよりも安価に出来るわけだ。
子機には整流回路が必要だが、接触機構などが不要になる分で埋め合わせられそうだ。
充電器を単体で買うと4千円近いのかな。
もう一度頑張って探してみることにする。

にほんブログ村
この記事へのコメント