更新時に気をつけないと要らぬ利息を取られる事になる。
これの対策として、予めリボ払いを設定した上で月額支払金額を上限の99万円にしておくというものがあった。
今は下火になった、GoogleやYahooのツールバーを自動インストールさせないために、ダミーファイルを作っておくようなものか。
今は更新時に設定が変更されるだけのようだが、例えば毎月リボ払いが設定されるなどしたら恐ろしい。
楽天は言うかも知れない、「お客様の経済的負担を軽減するため、自動的にリボ払いが設定されます」と。
楽天からの宣伝メールにも書いてあるではないか「重要なお知らせのためメール配信を希望されない方もお送りしています」。
楽天カードのページには、14年連顧客続満足度No.1と書かれている。
調査団体は書かれていないが、「日本版顧客満足度指数調査」とは書かれている。
オリコン顧客満足度調査では楽天カードは3位、トップはリクルートカードとなっている。
リクルートカードってマイナーな感じがするのだが、10年の歴史があるそうだ。
楽天カード同様、2枚持ちを勧めている。
リクルートによれば「高還元率で申し込み殺到」らしい。

にほんブログ村
この記事へのコメント