2023年01月19日 夢のエネルギー源 ◆ 1960年代後半から1970年代、公害問題の深刻化やオイルショックにあえぐ日本に於いて、原発は夢のエネルギー源だと言われた。1950年代から実用化に向けた研究を進めていた米国は、日本にも原発をという事で技術供与を行う。◆ これに基づき原子力委員会の設立など、日本中が原発に向けて動き出すことになる。 …続きを読む
かずな 当時は確かに「放射能漏れ」と報道されましたが、これは誤りです。> しかしその4日後、放射能漏れが見つかる。失敗事例:原子力船むつ放射線漏れ よりhttp://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000615.html> 原因> (3) 「放射線漏れ」を「放射能漏れ」と報道した。> 放射線漏れに関して、マスコミが「放射能漏れ」と報道したため、> ホタテ貝への汚染の影響など「放射能漏れを引き起こした原子力船」のイメージを植え付けてしまった。
この記事へのコメント
かずな
> しかしその4日後、放射能漏れが見つかる。
失敗事例:原子力船むつ放射線漏れ より
http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000615.html
> 原因
> (3) 「放射線漏れ」を「放射能漏れ」と報道した。
> 放射線漏れに関して、マスコミが「放射能漏れ」と報道したため、
> ホタテ貝への汚染の影響など「放射能漏れを引き起こした原子力船」のイメージを植え付けてしまった。