貰ったものは俺のもの

1.jpg
ソフトバンクの株主総会(記事はITmedia)、プラチナバンドは楽天にはやらないよと言う一幕だ。
ソフトバンクの社風からして、自ら成長出来ないときには他社を妨害するというところがある。
プラチナバンド(今となっては死語らしい)を渡さない事で、楽天の成長を拒む事が出来る。
もっとも楽天に900MHz帯を渡したところで、今の経営状態ではエリア整備が出来ないだろう。

ワイモバイルの速度に対する不満、ソフトバンクはワイモバイルだからと言って遅いわけではなく、ソフトバンクと同様だと説明する。
ソフトバンクは(も)遅いよと言っているようなものなのだが、そうとしか言えなかったのだろう。

またまだにあるLTEのエリア不満。
記事中では「また孫創業者がチーフネットワークオフィサーを、「またオレがやるんだ」ということで、頑張っている。これからメキメキと改善が行われるものだと信じている。」今からやるの?今更やるの?みたいに聞こえるのが面白い。

メキメキ改善しなければいけないほどのエリア展開、この地もエリア化されると良いのだけれど。
エリアマップを無駄に塗りまくったために、エリア改善が全く見えなくなってしまっている。
これを世間では自業自得という。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村

この記事へのコメント