キヤノンG5030の印字品質が低下した

2.jpg
何日か前からなのだが、印字が擦れるようになった。
背面給紙だと擦れが出るのだが、カセット給紙だと大丈夫と言う所も不思議だ。
マニュアルにある対処はやってみたのだが、特別変化は無かった。
キヤノンには問い合わせてみると、いくつかの(使用状況の)質問と擦れた印字の画像が欲しいと返事が来た。
これに対しては印字のサンプルの写真などを添付して返信した。
用紙は少し厚め(0.2mm位なのでハガキ程度の厚みで、ハガキよりは柔らかい)のもので、用紙の固有名称も添えた。

キヤノンの返信は、以下だった。
−−
「擦れは数週間前から目立つようになり」とお伺いしておりますところ申し訳ございませんが、「○○社の○○用紙」につきましては動作保証を行っていない次第でございます。
−−

用紙にかかわらず印字品質が悪いので、ハガキに印字して再度写真を送った。
ハガキも保証外であるというのなら、何に印字すれば良いのか具体的に教えてくれと書いた。
ついでに、使用地域や天候その他時間帯などで保証外の事があれば教えてくれとも。
また保証外の用紙に関する注意事項は取説のどこに書かれているかも質問した。

エプソンはユーザサポートが良いのだが、キヤノンは相変わらずダメだなぁ。

このプリンタは使い始めて15ヶ月くらいになるかな。
カウンタは2.2千枚くらいを示している。

キヤノンタイマー?
仕方がないので内部の清掃などはしてみたのだが、どこ部分が影響しているのかが分からない。
ローラークリーニング用の粘着シートを通すと一時的に改善される。
しかし再び印字の擦れが起きる。
と言うことは単にローラーが汚れているだけではなく、汚している要因があると思う。

G5030は印字が遅い事を除いては、ほぼ上手く動作していた。
この印字が遅いのは結構いらつく事もあって、印字開始時にプリンタはガタガタ動き始めるのだが印字が開始されない。
ヘッドのクリーニングなのか、何かのキャリブレーションなのか、印字開始までに1分くらいかかる事もある。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

  • JerryBard

    もう15年ほど昔に、キヤノンにインクジェットプリンターの印刷時レイアウト崩れに付いて問い合わせた処、「EPSONのプリンタでも同じ不具合があるようなのでプリンタ・ドライバーの問題では無いでしょう」
    呆れて諦めてしまいましたが、もはやサポート体質は伝統文化になってますね~
    2022年01月26日 18:07