
小さくなると噛みやすいが、大きい飴を噛んだら歯が欠けるから。
と言う事ではなくて、飴をなめていて表面積が小さくなると単位時間あたりに溶け出す飴の成分量が減少し、物足りなさを感じるからではないだろうか。
そこで飴をかみ砕く。
すると一気に表面積が増え、更に細かな粒は急速に溶けて味が濃く感じられ、満足感が得られる。
飴を舐めて、中心部に近づくにしたがって、味が濃くなるようなものを作ったら良いかもしれない。
ずっと満足感が得られます、みたいな感じで。

にほんブログ村
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント