しかし PayPay ヤフーID 連携 確認 などと検索しても、ヤフーとPayPayからPayPayモールのアプリの事を検索しているのかとGoogleが思うらしく、有効な情報が見つからない。
最近は何でもPayPayと付けているので、無印PayPayを検索してもPayPay+○○として扱われてしまう。
Google検索はアホなのだから、ソフトバンクも少し考えてくれないと。
なおbingで検索すると、そのものズバリではない(ズバリでないから役には立たない)が、それっぽいページが検索された。
PayPay○○とやるのであれば、コード決済のPayPayはPayPayコードにするとか。
って、今から変えても駄目なんだけど。
ギガも同じ様なもので、データ量を示す単語になってしまっている。
USBも同じで、USBと言ったらUSBメモリの事でしょ、そんな事も分からないの?なんて言われる。
いや、分からないから。
USBは規格の事だし、なんて言ったって話は通じない。

にほんブログ村
この記事へのコメント