Android12

3.jpg
やっと落ち着いたと思ったのに、Android12では又UIが変更される。
と言ってもGoogleの事だから、Android13では元に戻すかも知れないけど。
結局の所統括管理が出来ていないから、エンジニアが好き勝手に仕様を変えてしまうのだろう。
Googleは発足20年だそうなので、そろそろ落ち着いても良い頃だ。
仕様変更の度に振り回される利用者の事も考えて欲しいと言ったって、考えていないから安易な変更をするんだけど。

勿論それが受け入れられるのなら良いと思う。
ただAndroid12の変更に関しては、見た目は分かりやすいが操作が面倒だとの声も出ている。

こうした変更は中国企業でも良く行われる。
何故勝手に変更するのかと言っても、より良い方向に改善したのに何文句を言っているのだと怒られる。
そうではなく、仕様を変更するためには手順と手続きがあるのだと言っても分かってくれない。
そんな事を言っているから時代に乗り遅れるのだと。
日本企業からしてみれば、時代に乗り遅れるも何も勝手な変更で仕様が安定しなければ、そもそも時代に乗れないとなる。

変更するにしても互換性が維持されていればまだしも、コマンドを追加したら入らなくなったらが全部ずらしたよみたいな事も言ってくる。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント