楽天モバイル契約者数

2.jpg
楽天モバイルが初めて契約者数を公表した。
シェアから計算した前回の予測値は、6月時点で289万とされた。
当時の楽天モバイルの公表申込者数は442万だった。

楽天モバイルの発表による6月の契約者数は366万でMVNOが114万、合計480万とされシェアから計算した予測値の289万より77万契約多かった。
楽天モバイルの公表契約者数はあくまでも楽天モバイルの集計である。

月間純増数は直近3ヶ月の平均で15万/月となっている。
ソフトバンクは同約18万増、ドコモは9.5万増、auは約5.6万増となっている。
ソフトバンクの純増数はLINEモバイルの子会社化によるものが含まれているのかも知れない。

楽天モバイルは「povo2.0の発表で多少数字に影響は出ていると感じるが、大きく見るとすごく大きな影響が出ている感じはしない」と語る。
凄く大きな影響はないが、少し気になっている風な感じだ。
三木谷氏は申込者数が昨年の倍になっていると語るも、契約者数の数字を出してしまったので嘘だとすぐ分かる。
昨年同期3ヶ月の純増数は31万であり、今期より多かったのだ。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント