ドライブレコーダのアタッチメント

6.jpg
アタッチメントというのかブラケットというのか分からないが、ようするにドライブレコーダを取り付けるためのものだ。
以前に購入したのだがサイズ違いを買ってしまって使っていなかった。
それを新たなドライブレコーダ用にしてみる。
アタッチメントをドライブレコーダに差し込むと、一定の所で止まるような構造になっている。
断面は工のような形状だが、後ろ側は塞がれている。

これをドライブレコーダに挿してみると、ゆるゆるだ。
工の縦の棒の部分の長さが長いので、ドライブレコーダとうまく嵌合しない。
更には後ろ側が塞がれているので十分に入っていかず、すぐに抜けてしまう。

そこで後ろ側の塞がれた部分をカッターで削ってしまう。
貫通させるわけだ。
更にその削る部分のスリット幅をギリギリにして、固く嵌合するようにしてみた。
だがこれでも緩く、アタッチメント側前方に約0.3mmのプラスチック板を挟んだ。

様々な形状のアタッチメントの付属するものも売られているのだが、寸法がちゃんと書かれていないので選びにくい。
まあどれを買っても加工すれば入るとは思うけど。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ
にほんブログ村

この記事へのコメント