LEDレベルメータ式柵線モニタを見ても、LEDは全て消灯している。
柵線が地落しても電圧計がゼロにはならない。
電圧計がゼロを示すのは電気柵用電源の故障の可能性が濃厚だ。
トラブルが起きたのは夜間だったので、とりあえずはイグニションコイルの一次電圧をチェックしたみたが、ゼロボルトだった。
DC-DCコンバータの不良か、SCRの短絡が原因だろう。
とりあえず昨年夏に作った予備機に交換した。
交換後にCDI改造品を開けてみると、抵抗が焼けていた。
この抵抗が焼損するのは、DC-DCコンバータの異常だ。
DC-DCコンバータのトランスドライブ用FETをチェックすると、ソースとドレインが短絡していた。
FETを交換するが、低いゲート電圧でONになるFETの手持ちがなかった。
仕方がないのでNE555の電源電圧を上げ、2SK2381を使った。
何故FETが壊れたのかは分からない。
修理が完了したので、予備機は又予備機としてしまっておくことにした。

にほんブログ村
この記事へのコメント