海水水槽:海水を買ってきた

時間を見つけて海水を買いに行ってきた。 この時期加温が面倒なんだなぁ。 昼食は五味八珍という中華チェーン店で摂った。 五味八珍は静岡県を中心に展開するラーメン屋で、静岡県以外だと山梨県に1店舗と愛知県に3店舗ある。 いずれも静岡県に面した側だ。 ランチはラーメン+餃子+小ライスが付いて900円前…

続きを読む

年間餃子購入額

◆ 浜松餃子に関しては何度か書いたことがある。円形に並べて焼いたその真ん中にもやしを添えるのが浜松風だ。関東の人間からすると少し薄味というか、ガッツリ感がない代わりに毎日食べても飽きないような、そんな感じである。 ◆ 焼津に海洋深層水を買いに行く時に昼食にラーメンを食べることもあっ…

続きを読む

散水ノズルの掃除

カラカラに乾燥する地面を湿らせるための自動散水装置、ノズルのメンテナンスが必要なのが面倒なところだ。 パイプの中に藻類が発生し、それがノズルを詰まらせてしまう。 タンクの中に漂白剤でも入れておけば良いのだが、それを植木にかけるのも… まあ次亜塩素酸ナトリウムは分解が早いので、たいした害にはならない…

続きを読む

積雪の様子

道路の雪は2〜3cmから、深いところや吹きだまりでも10cm以下の積雪だ。 今年は冬タイヤにしていないので、JB64純正タイヤ(既にかなり減っている)でそのまま走ってみる。 と、全然坂が上れなくて、例によってフロントのホイールハブの固着だ。 何度か2WDと4WDを切り替えたり、前進・後退を繰り返し…

続きを読む

型枠を外した

単管を押さえる部分の、コンクリート型枠を外した。 階段横の石にがっちりくっついている。 これでしばらく大丈夫かな。 むしろ下側の方が弱い感じがする。 下側は石組みで部分的な土留めを作ろうかと思っているので、その時に一緒に固めてしまうか。 石を積むだけだとズレてきてしまうので、コンクリートで固める…

続きを読む

EV 用インバータ

◆ EV用モータの効率改善も進むが、インバータも小型低コスト低損失化が進んでいる。パワー半導体の損失が少なくなれば効率が改善されるわけだが、それでも扱う電力が大きいので水冷になっているものが多い。 ◆ 回路的には余り複雑なものではなく、制御回路とパワー半導体部で出来ている。SiCは…

続きを読む

迷探偵達のレクイエム

事件から1ヶ月以上が経過したが、Y氏(以降唯我氏)の事件は未だ解決していない。 唯我氏は100リットルのスーツケースを持っていて、配信で入ろうとしたが、それには入れないと言っている。 「俺は身長が170cmだから無理だが、しんやっちょなら160cmだから入れそう」だとのこと。 無理すれば入れるとい…

続きを読む

サイドローディング論

Appleは欧州でサイドローディングを認める事になった。 これによってAppStoreの手数料が最大1/3にまで下がるなど、クリエイターにとって大きなメリットとなった。 競争相手がなければ価格は下がらず、それが囲い込みというものである。 この部分を壊したことによってアプリ開発者にもより多くの利益が…

続きを読む

型枠を作った

昨日の話の続きである。 下側は穴を掘ってコンクリートを流したが、上の縦棒は写真の通りの場所にあって穴を掘りにくい。 そこで階段を構成している石に、コンクリートでくっつけてしまう事にした。 コンクリートの高さというか厚さは20cm位である。 型枠はここに置くのが限界で、写真左の方にはずらす事が出来な…

続きを読む

決済システムの障害

◆ 以前に決済システムの規模や信頼性や処理能力は凄いというような事を書いたが、昨年11月にはクレジットカード決済システムとドコモのd払いのシステムが、12月にはau Payが障害を起こした。決済システムが壊れると支払いが出来なくなるので困る。あらかじめシステム障害を知っていれば別の決…

続きを読む

セメントと砂

セメント1に対して砂を3の重量割合で混ぜなさいと砂の袋に書いてある。 ホームセンターで買って来る砂は湿っているので重いのだが、珪砂は乾いていて軽い。 重量比より容積比の方がわかりやすい気もするが、そうすると粒径の問題が出てくるのか。 珪砂がなくなってしまったので、ホームセンターで砂を買ってきてそん…

続きを読む

自生している植物

山には写真の植物が沢山生えている。 勝手に増えて実を付けている。 余り大きな木にはならず、せいぜい50cm位な感じだ。 これは"マンリョウ"(ヤブタチバナ)なのかな。 鳥が種子を運んで増えていくそうだ。 常緑低木なので斜面などに植えたりしている。 過酷な環境でも枯れないようで、あまり日の当たらな…

続きを読む

単管の下部

単管は各所で活躍している。 見栄えは悪いのだが、安価で丈夫で錆びにくい。 写真の単管は階段部分の手すりの支えとして使っている1本だ。 6年も前に打ち込んだもので、今回は工事のために手すりの上に砂やセメント袋をのせて移動するという、本来の手すり以上の力を加えた事もあって、多少ぐらぐらするようになった…

続きを読む

ソーラーバブルは終わるのか?

◆ この近くに建設されようとしているメガソーラー発電所だが、環境影響評価実行中のままスケジュールが進んでいない。事業主体であるブルーキャピタルマネジメント社は、各地で問題を起こしていてそれどころではないのか? ◆ 山梨ではずさんな工事を行い、いったん売却したトーエネック(中部電力の子…

続きを読む

リニア問題

川勝知事は静岡県を除いた部分、品川-山梨間でリニア新幹線は部分開業すれば良いと言っている。 その後大阪までの全線開業でなければ意味がない、名古屋までの部分開業ではダメだと言ったが、最近再び静岡県工区を除いた部分開業をしろと言っている。 JRはハッキリと「部分開業は行わない」と言っているのだが、川勝…

続きを読む

意味が理解出来ない…

TV新広島ニュース記事にはこう書かれている。 −− 県によりますとロータリーエンジン車の自動車税について本来は総排気量の1.5倍にして課税を行う「みなし規定」を県税の条例に盛り込むよう2019年に国から通知されています。 しかし、その年の9月末までに新規登録された車は条例改正がされな…

続きを読む

ドコモ改善で5Mbps以上出るらしい

ドコモはスループットの改善を行い、JR大阪駅の4G接続では5Mbpsの通信が可能になったとした。 名古屋駅では更に高速な10Mbpsで接続出来るというのだから凄いではないか。 5Gでは同70Mbps/30Mbpsと、ドコモ的には超高速の域にまで改善されたと言う感じかな。 これで不便なく利用出来ま…

続きを読む

浪花節経営はなくなるのか?

◆ Twitterをイーロンマスク氏が買収し、大量解雇が行われた。収益率を上げるためには人員削減が第一歩だと言う事で、一斉に首切りが行われた。その後乱暴な経営が批判されると契約解除金的な一時金を支払うとか、一部従業員を呼び戻すなど混乱した。 ◆ 日本の企業では従業員を簡単に辞めさせ…

続きを読む

1月の電気代

昨年の1月には基本料金や燃料調整費などを含めた、kWhあたりの価格が40円を超えていた。 しかし今年は23.5円と安くなっている。 市場連動型料金なので寒い時期には電力単価が跳ね上がる恐れもあったが、意外にそうでもなかった。 昨年の1月の電気代の半額以下になった(使用電力量も減っているが)のだから…

続きを読む

除草剤を散布した

昨日は暖かいと言うよりも汗ばむ位だった。 静岡市では20℃を超えたのかな。 一転して今日は曇り空、朝から気温も余り上がらず午前10時には最低気温から1.8℃だけ上がった3℃だった。 芝は未だ新芽がさほど出ていないのだが、カタバミなどの雑草は日ごとに育っている。 昨年は芝生エリア全体がツユクサに覆…

続きを読む

コンクリートの平板

コンクリートの平板10枚を並べてみた。 これを縦にして置いていくのだが、土地自体がフラットではないので高さあわせが必要だ。 ここでレーザ墨出し器が登場するのだが、レーザ墨出し器をどうやって置いたら良いだろう。 空中に浮遊させる事が出来たら良いのだが、そうも行かない。 手前に写っている脚立では微妙に…

続きを読む

コンビニ客も高齢化?

◆ コロナウイルス蔓延によって外出が少なくなり、コンビニの売り上げが減少したと言われた。それまでは習慣的にコンビニに立ち寄っていた人が、いったんコンビニに行かなくなるとその後も足を運ばなくなる傾向もある。 ◆ 更には客年齢の上昇が見られるという。コンビニではレジで客の年齢を入力し、…

続きを読む

タイムラプス:更新

ずいぶん日が長くなった。 東京の日の入りは17時8分で、12月1日より40分も遅くなっている。 1月も例年に比較して暖かな日が多かった。 最強寒波だとか東京で大雪だとかと、日本気象協会は不安を煽ったが外れた。 それでも1月3週目には平年並みか平年より少し気温が下がった。 2月は年間を通して寒い…

続きを読む

かな入力の方が速い

キーボードによる日本語入力では、たぶんかな入力の方が速い。 キーストロークが最大で半分以下になるからだが、速く入力するためには慣れを必要とする。 理由はキーの使う範囲が広がるからで、テンキーなしのキーボードでは数字入力が遅くなる。 タイピング屋さんなどはかな入力しているところが多くあったのだが、今…

続きを読む

どうした?トヨタグループ

豊田社長が退くと、続々と不祥事が明るみに出てきた。 抑止力を失うとはこういう事なんだな、政治の世界と同じである。 検査不正などは又別の問題だとして、強度不足によるリコールなどトヨタらしくない。 最低のコストで十分な品質を維持するのがトヨタの筈ではないか。 リコールにこそならないがG16E-GTS…

続きを読む

サイバートラックの完成度

◆ テスラのサイバートラック、その奇抜な外観が目を惹く。様々なテスト記事などが出ているが、悪路走破制が余り洗練されていないようだ。動画を見るとタイヤが最適ではないようで、そもそもグリップしていない。 ◆ グリップが悪いのはスリップによるものかも知れない。LSDのない車のように、片輪…

続きを読む