2023年10月18日 またプリウスか プリウスが発売されていなかったら、一体何人の人の命が失われずに済んだのだろう。 この事故もプリウスシフトによるものだと思われる。 最初はペダルの踏み間違いから暴走、焦ったドライバーはシフトレバーをガチャガチャやる。 で、バックに入ったままフルアクセルで暴走する。 プリウスにとっては良くある事なのだ… 続きを読む
2023年10月18日 カメラレンズの出っ張り スマートフォン内蔵カメラのレンズ部が出っ張っているのは当たり前のような感じだ。 iPhone15 Pro Maxは本体の厚みが8.25mmに対して、レンズ部の出っ張りは約5mmになる。 大型の撮像素子と多枚構成のレンズを入れようとすれば、どうしても厚みが大きくなってしまう。 この先スマートフォン… 続きを読む
2023年10月18日 タンタルコンデンサに変更した タンタルコンデンサは小さくて良いなぁ。 今は大容量の積層セラミックコンデンサも小さくなったので、アルミ電解コンデンサが大きいといった方が良いか。 このコンデンサは窓センサの内部に取り付けた。 リード線を半田付けした端子の所に、ぴったり付ける事が出来た。 10μFを1個だけ付けて、遅延時間は8秒だっ… 続きを読む
2023年10月18日 適正価格 ◆ ホリエモン氏がラーメンは1万円で良いと言ったが、自身がプロデュースするラーメン屋のラーメンは千円である。いくらホリエモン氏が高くて良いと言った所で、常軌を逸した価格では売れないわけだし、ものにはそれを許容できる価格帯がある。 ◆ 需給のバランスが崩れて高騰したのが鶏卵価格だ。一… 続きを読む