2023年10月17日 さび止め塗料実験 1年でやめようかと思ったのだが、今年の様子も追記した。 これは雨ざらしにしているものなのだが、水槽用品を入れているスチール物置はもっとさびが激しい。 さびを除去してから赤さび色のさび止め塗料を塗ったが、既に塗料が浮いてきてしまっている。 単に雨ざらしのさびは止める事が出来ても、塩水などによるさびは… 続きを読む
2023年10月17日 久しぶりにやると好調 しばらく起動させていたかったキャンディクラッシュだが、8月頃に一度起動させた。 その後またしばらく触る事がなく、先日は少し待ち時間があったので起動しただけではなく、ゲームもプレイした。 すると、これってマグレじゃないのと思うほどの好手が続出して、全てのステージが1回でクリアできていく。 連続9回(… 続きを読む
2023年10月17日 窓センサを仮設してみる とりあえすコンデンサ容量33μFのままで仮付けしてみた。 リモコンの音声が出終わってから、実測25秒後にインターホンが鳴った。 音声の途切れからすると時定数は数秒でも良いのだが、長すぎて困る事はないか。 数分まで時定数を長く出来ると、風呂が沸く前に鳴るチャイムと風呂が沸いた時の音声で、インターホン… 続きを読む
2023年10月17日 使い切れていない? ◆ 記事のタイトルはドコモがエンタメ領域で「ミリ波」を訴求する狙い「実際に使い切れていないことが最大のデメリット」となっている。ドコモは遅い、つながらないというイメージ払拭のためか、イベントを開いたというお話である。 ◆ イベントではサーバで生成された画像をスマートフォンに配信して… 続きを読む