2023年02月06日 電力使用状況を見てみる グラフの上2つはJPEXスポット価格だ。 上は典型的な晴れの日のグラフで、ソーラー発電が活発になる昼時の電気料金は安くなる。 曇りの日などで午後に電力使用量が上昇すると中央のようなグラフになる。 いずれにしても夕方から20時頃までの電力価格は高い。 下はブルーが7月の、オレンジが12月のウチの電… 続きを読む
2023年02月06日 ENEOSアプリ ENEOSアプリだそうだ。 簡単に言えばENEKEYのQRコード版である。 クーポンコードなどを予め入力しておく事で、その場で数字を入れなくても済むらしい。 私はENEKEYを使っていたので、ENEKEY番号をアプリに入れる事で決済の設定が完了する。 給油機に光学読み取り機なんか付いていたかなと… 続きを読む
2023年02月06日 ジクロロメタン 黄ばんだヘッドライトカバーの再生にジクロロメタンが使われるそうだ。 ジクロロメタン、どこかで聞いた事があったなと探したらウチにもあった。 ヘッドライトの黄ばみ取りは、基本的にはサンドペーパで研磨する。 研磨したあとの細かな曇りを、ジクロロメタンを吹きかけて(表面を溶かして)平らにするというものだ。… 続きを読む
2023年02月06日 バルボル ◆ 今の人はバルボルと聞いても、それが何を表すのかさえも分からないと思う。バルボルはvacuum tube voltmeterのvacuum tube(真空管)をValveとして呼んだ略ではないかと思う。もはや元が何であったかはよく分からず、バルボルは真空管式の電圧計だよと言う認識だ… 続きを読む