目的は予算縮小

財務官僚の思惑通り5類への移行を進める。 官僚の言いなりになる事で波風立てずに長期政権を目指すのが岸田スタイルか。 財務省「2類だから毒性が高いんですよ、5類にすればインフルエンザと同じですよ」 首相「2類から5類に分類を変更すると弱毒化するのかね?」 財務省「当たり前じゃないですか、何のために…

続きを読む

楽天モバイルショップ閉店

楽天モバイルショップの閉店を、楽天モバイルはコスト削減・合理化のためとしている。 昨年11月頃から一般店の閉鎖が加速(11月の閉店は9店舗)し、郵便局にブースを設ける方式にすると張り紙が出された店舗もあった。 出店から数ヶ月後に閉店になった所もあり、計画性のなさも指摘される。 昨年春には楽天モバ…

続きを読む

海水水槽:フルコナゾールを添加する

緑ゴケキラーではソフトコーラルがダメになるので、フルコナゾールを添加した。 前回添加は規定量の1.5倍で行ったのだが、これは効果が見られなかった。 3倍量の添加では効果が認められたのだが、今回はあえて7g全部を添加した。 前回添加した残りが少し(1g程度)あったので、それも添加した。 規定量は1…

続きを読む

PayPay 経済圏

◆ Zホールディングスはソフトバンクの孫(まご)位になるのかな。中間にAホールディングスが挟まっている。そのZホールディングス傘下のPayPay、LINE、Yahooはマイレージ型の販促プラットフォームをやがてスタートさせる。 ◆ いわゆるPayPay経済圏に関しては一昨年から動き…

続きを読む