イベルメクチン教?

自らイベルメクチン教を名乗る方、イベルメクチンは万病に効くと豪語する。 当初はコロナウイルス感染症に効くと宣伝?していたようだが、コロナ感染症にイベルメクチンは効かないよとの研究結果が出て、万病作戦に変更したのか。 反ワクチン派もそうなのだが、コロナウイルスはエキセントリックな思考を生み出すもの…

続きを読む

Androidの仕様?

付箋アプリとしてColorNoteを使っている。 が、先日ウィジェットを貼ろうとしたらサイズが1×2になっている。 ウィジェットの画面では1×1(白色文字) 1×2(グレー文字)になっているが、ホーム画面に貼ろうとすると1×2になる。 2×2の方を貼ろうとすると2×3になる。 従来は1×1で使えて…

続きを読む

海水水槽:チェックバルブ

逆流を防止するための弁、チェックバルブとかフートバルブなどと呼ばれる。 一般的にはポンプのサクション側に入れるものをフート弁という。 チェックバルブ(Check Valve)をチャッキバルブと呼んだ(らしい)事から、日本ではチャッキ弁と呼ばれる。 水槽用のものは透明な樹脂で出来ていてバルブの動き…

続きを読む

交通量の減少

◆ 通勤時間帯の電車と東京の道路はいつも混んでいる。という認識は誤っている。通勤電車の混雑は既にピークを過ぎて減少に転じている。通勤電車の混雑緩和に、複々線計画やダイヤの見直し、駅の構造変更などを鉄道各社は行ってきた。 ◆ 近郊連絡線の輸送人員のピークは平成初期で、それ以降は減少に…

続きを読む