2022年06月16日 さすが楽天モバイル たとえ(新規事業者だからといって)特例が設けられたとしても、我々は法に従う。 まあ、三木谷さんの言う事に真実は少ない。 不正販売割合は楽天モバイルがトップという、ごく当たり前の結果となった。 続くソフトバンクは、楽天モバイルがいなければトップだったのに。 しかし内容的にはソフトバンクがソフトバン… 続きを読む
2022年06月16日 dカードクーポンの季節 今年もdカードのクーポンの季節になった。 dカードの利用も減少し、100万円コースになった。 昨年までは封書で、案内冊子と一緒に届いたのに今年はハガキである。 コストダウンが進んだと言うことだ。 もっとも冊子など見ることはほとんどなく、ホームページを見れば済むことでもある。 スマートフォンを購入… 続きを読む
2022年06月16日 タダだから仕方ないけれど… タダだから仕方が無いと言えば仕方がないが、広告が邪魔な楽天リンク/My楽天モバイルである。 しかし月額料金を払っている人に対しても、同じように広告を出すのが楽天だ。 ちなみにドコモポイントアプリ(dポイントカードアプリ)にも、これと同じようなタイプの広告が出る。 回線が速ければ余り気にはならないが… 続きを読む
2022年06月16日 Windows11 の感想 ◆ Windows11はまだ完成度が低い。スリープ解除時にモニタを認識しなくなったり、突然音量が最大になったり、ユーザソフトが勝手に再起動させられたり、数十秒無反応になったりと、数え上げればキリがない。 ◆ i7-12700をWindows11で使うと特定のコアだけ負荷が上がる。i… 続きを読む