UPSのバッテリーを刺激する(3)

改造版ACアダプタで補充電を行うのだが、もう少し特性的なところを見てみたいと思った。 そこで電圧・電流計のついた定電圧電源を接続してみた。 この電源は3Aまでしか流せないので、バッテリー電圧が低いときには定電流モードで動作する。 補充電を開始して少しすると充電電流が減少し、定電圧モードになる。 …

続きを読む

おとり広告

スシローに措置命令が出されたのだが、最近この手は多い。 iPhoneの安売りだって同じようなものだ。 スマートフォン販売業者も取り締まっていただきたいものである。 回転寿司系でははま寿司も、広告の品物が売り切れ扱いになっていることが多い。 店外にはそれを大きく宣伝するのぼりなどが立てられているの…

続きを読む

海水水槽:水質は変化なし

硝酸塩は5ppm、リン酸塩は0.03ppmで大きな変化はない。 カルシウムリアクタからの排水量を少し増やしていたので、KHは10迄上がった。 排水量を少し少なくするのだが、調整が難しい。 ディスクコーラルがウミアザミにやられている。 場所を移動できない(無理矢理剥がせば移動できるのか?)ので、自…

続きを読む

100 円ではなくなる

◆ 回転寿司と言えば100円がスタンダードだが、スシローはこれを値上げする。エネルギコストや原材料費の価格上昇を吸収しきれなくなったわけだ。 ◆ 価格改定の難しさは、過去には缶入り飲料があった。100円玉1枚で買える手軽さが需要を拡大した自動販売機、消費税の導入によって価格はどうな…

続きを読む