2022年06月10日 UPSのバッテリーを刺激する(1) APCのUPSを使っている。 バッテリーは自動車用のものを流用している。 当然ケースには入らないので、線を引っ張り出して接続している。 APCの従来のUPSは充電終止電圧がセルあたり約2.4Vと高く、ことごとくバッテリーがダメになった。 自動車用のバッテリーと密閉型ディープサイクルバッテリーでは充… 続きを読む
2022年06月10日 ダイソンは何が気に入らなかったのか ダイソンがパナソニックを訴えた。 どうやらナノイーが気に入らないらしい。 ナノイー搭載ドライヤーが髪に潤いを与えるという部分が、公正な取引を阻害しているとする。 ちなみにダイソンも普通のイオン発生器付きモデルを発売している。 果たして普通のイオン発生器と、ナノイーでは効果が異なるのか。 にほん… 続きを読む
2022年06月10日 海水水槽:硝酸カリウム毎日添加開始 硝酸カリウムを添加しても硝酸塩値が上がらないというか、すぐに下がってしまう。 そこで硝酸カリウム溶液を自動添加する。 現在はフルコナゾールの3rd dose実験中で、プロテインスキマーを止めている。 従ってポリリン酸蓄積細菌を水槽外に出す事が出来ず、リン酸塩値は上昇の傾向だ。 ただこの手のポリリン… 続きを読む
2022年06月10日 d カードが使えない ◆ 毎度の事ではあるのだが、dカードが使えなかった。決済側には保留のステータスがかえってくるそうだ。これは今までに何度も経験していて、怪しげなサイトでは支払いが保留にされる。 ◆ しかしdカード以外でこうした事になった事はなく、ドコモの判定ロジックが壊れているとしか思えない。ドコモ… 続きを読む