3個で千円のファン

Monarchのファンは音が出なくなっているので、Magnateに付けて試してみた。 Magnateのマザーボード(ASUS)には3個のファンの制御端子があるが、1つ空いている。 そこに3個/千円のファンを付けてみた。 回転バランスは悪くはなく、静かに回った。 シャーシファンとして特別不具合はな…

続きを読む

プリンタ設定で悩んだ話

なんか以前も同じようなところで引っかかっていた気がする… そして同じように解決したんだったっけ。 プリンタは何台かあるのだが、その中のキヤノンG5030は2種類の紙が使用できる。 背面給紙とメイントレイ給紙だ。 メイントレイにはA4の用紙が入れてあり、背面には専用紙が入れてある。 専用紙にプリン…

続きを読む

海水水槽:硝酸カリウム追加添加

硝酸塩が減少した。 2ppm程度まで減っていたので、硝酸カリウム溶液を5ml添加した。 硝酸カリウム溶液はドージングポンプに接続してあるので、減少が続くようであれば自動添加にする。 以前は自動添加すると硝酸塩濃度が上がってしまったので、今はポンプを止めている。 にほんブログ村

続きを読む

電子部品の日本製品率

◆ 日本国内生産の家電製品に部品と言えば、その殆どが国産だった。一部のカスタムデバイスは台湾のファブで作られていたりしたが、抵抗やコンデンサ、EMIフィルタや水晶振動子も国内メーカ製が使われていた。 ◆ 一時期韓国製のコンデンサなどが入ってきたのだが、供給の安定性や価格変動の問題も…

続きを読む