2022年06月05日 皮を剥がした木 2021年のまだ寒い頃に、木の幹の皮を剥がした檜の木がある。 最初はぐるりと一周傷を付けたのだが、木は樹液を出して修復の気配を見せた。 そこで同年秋口にさらに皮を剥ぎ取った。 その木は今年の1月頃には、多少葉の色が悪くなったかなと言うくらいの変化を見せた。 現在は明確に葉の色が悪くなっていて、周り… 続きを読む
2022年06月05日 誤って貰ったんだ 持続化給付金と言えばトンネル会社疑惑もあり、儲けは電通とパソナの山分けねみたいなバラマキだ。 申請すればもらえるというシステムは、ようするにパソナや電通の手間を最小にする。 何もせずに金をもらうのが一番儲かる。 で、申請すれば金がもらえるのだから、インチキして金をもらう連中が出てくる。 今のうちに… 続きを読む
2022年06月05日 海水水槽:硝酸カリウム再添加時期か 硝酸塩が5ppmになった。 ここから先は急速に下がる可能性があり、硝酸カリウム再添加の時期かも知れない。 リン酸塩値も下がり、0.009ppmになった。 ポリリン酸蓄積細菌の活動が活発になったと言う事になる。 リン酸吸着剤を使うとリン酸塩値はゼロまで下がるわけだが、吸着剤を使用せずにここまで下がっ… 続きを読む
2022年06月05日 OneDrive の恐怖 ◆ 1GBとか2GB程度のデータしか扱わない人であれば、OneDriveはさほど邪魔にはならないはずだ。しかしOneDriveの容量以上のデータを扱うとすると、これは邪魔者になる。 ◆ そこでOneDriveを無効にするわけだが、Windows11では無効化が中々出来ない。OneD… 続きを読む