中華ワイヤレス温度計の電源

中華ワイヤレス温度計は2セット使っている。 片方はアラーム付きのもので、水草水槽と海水水槽にセンサを入れてある。 もう一台は給湯器、水槽台の中、床下の温湿度を測っている。 こちらの温度計にはアラーム機能はない。 アラーム付きの方は単三電池2本、アラームなしの方は単四電池2本で動作する。 いずれも…

続きを読む

povo2.0で300MB貰ったから

povo2.0で300MB分のプロモコードを貰ったので、速度テストを行った。 下りは24.8Mbpsで上りは1.11Mbpsと遅かった。 楽天モバイルは下りが18.6Mbpsで上りが3.45Mbpsだった。 いずれも同じ基地局に接続しているので、速度の違いは地上系の混み具合の違いとなる。 auで…

続きを読む

海水水槽:水質が悪化した

トロロ藻を流すのにライブロックを洗ったり、レイアウトを変えたりとかなり水槽をいじった。 ライブロック自体も減らした。 この事が影響して水質が悪化した。 硝酸塩は20ppm迄増え、リン酸塩は0.22ppmと凄い値になった。 これは仕方がないというか、一部とは言えライブロックを水洗いしたので付着生物が…

続きを読む

日本沈没

◆ 日本国民が経済的に沈没しそうだという話ではなく、小夏左京の小説と映画やドラマの話である。昨年末にもTVでドラマが放送されたが、日本が海中に沈んでいくスペクタクルシーンが主ではなかった。 ◆ この辺りの構成は時代背景などもあるだろうし、予算の関係もあると思う。それでもTVドラマと…

続きを読む