2022年01月10日 100円ショップ 100円ショップで買うと、ホームセンターなどで買うより安いものがある。 ビニルテープなどは100円ショップで売られているものと、ホームセンターで売られているもののメーカが違うので、価格が同じでも品質は異なる。 しかし接着剤は同一メーカの同一品でも100円ショップの方が安い。 一部のシアノアクリレー… 続きを読む
2022年01月10日 予想図の出来の良さ イラストはベストカーのもの(掲載されていたページは講談社系ではなかった)だ。 実物のヴォクシーはほぼ同じデザインだが、グリルそのものは横棒が細い感じだ。 イラストはグリル感があるが、実車はフロントグリルを外したの?みたいな壊れた感がある。 現車を見て書いたかと思うようなイラストで、いや、現車を見て… 続きを読む
2022年01月10日 海水水槽:リン酸塩値が上がった… リン酸塩値が少し上がった。 まさか吸着剤が飽和したわけではないだろうから、水槽内に入るリン酸が多いと言う事になる。 フォックスフェイスが餌をよく食べるので、それに応じて餌の量を増やしているのは事実だが今ひとつ納得出来ない。 外気温が下がるとRO/DI水のリン酸塩濃度が上がる。 この時期蒸発が多い… 続きを読む
2022年01月10日 携帯電話とインターネット ◆ 日本は諸外国に比較してインターネット接続者数が少なかった。 主に電話料金など接続コストなどの問題もあり、またパソコン普及率自体も上がらなかった。 ◆ ワープロ専用機などにモデムを搭載し、インターネット接続機能を付けた製品なども登場したが、パソコンにしろワープロ専用機にしろ個人が… 続きを読む