砥石を研ぐ

砥石を使っていると中央部がへこむ。 中央部が一番使われるからで、こうなると刃物を研ぐ時に刃の角度が一定ではなくなる。 なので砥石を面直し用の砥石で削って平面を出しておく必要がある。 と、分かっていても中々面倒で、どうしても使いっぱなしになってしまう。 砥石は目の粗さと硬度があり、砥石を研ぐために…

続きを読む

○○オブザイヤー

ITmediaでは昨年末にスマートフォンオブザイヤーが発表されていた。 様々な業界で○○オブザイヤーが発表されたわけだし、今年の漢字だとか流行語大賞なんてのもあったっけ。 年末の風物詩みたいなものだが、年が明ければさっさと忘れられる類いのものでもある。 スマートフォンオブザイヤーに関して、それが…

続きを読む

海水水槽:EHEIMの吸着剤

質問:エーハイムのリン酸吸着剤とローワフォスのどちらが良いでしょうか? 回答:酢酸を添加しましょう。 この手の質問コーナーに多いへっぽこ回答である。 どうやらこの方、酢酸がお好きなようだ。 他の回答でも理由は良く知らないけれど酢酸を入れるべきだと書いている。 濃度によっては酢酸カルシウムとリン酸…

続きを読む

スマートフォン用 SoC

◆ 世界のスマートフォンに使われているのがQualcommのデバイスだ。モデムチップやトランシーバデバイスなども作っている。QualcommはCDMAの必須特許で力を付け、その後はLSIの供給で大きな利益を上げている。 ◆ 一方でローコストデバイスを作るメーカもある。IntelとA…

続きを読む