Bluetoothの伝送遅延

イヤフォンジャック非搭載スマートフォンもある。 Xperiaはイヤフォンジャックを非搭載としたが、その後復活させる事になる。 SONYはiPhoneの後追い的なところがあるのだが、イヤフォンジャック非搭載は利用者の支持を得られなかったという事か。 SONYは音質に拘るなら有線接続だと言っている。 …

続きを読む

海水水槽:水流ポンプを掃除した

水流ポンプは水槽内に4個入れている。 岩陰のものは良いのだが、光が当たるところのポンプには海藻が付着したり石灰藻が付着する。 構造的には普通のマグネットモーターなのだが、何しろパワーの小さなモーターなのでゴミが絡みつくと流量が大きく落ちる。 ローター周囲にコケが付けば回転しなくなるかも知れない。 …

続きを読む

Twitterと通知

Twitterアプリからの通知に関してである。 一部の通知が来ない。 DMの通知は来る。 設定に誤りはないと思うし、確かM03の時は来ていたと思うが記憶が定かではない。 GALAXY A7には来ないし、PCの通知設定を行っても同様に来ない。 仕様が変わったのだろうか。 プッシュ通知が来ないだけかな…

続きを読む

28GHz 帯とその上の帯域

◆ ミリ波帯に対応したスマートフォンは未だ少ない。そもそも5Gのサービスエリア自体が狭いわけで、その中でミリ波帯の使えるエリアは更に少ない。 ◆ 28GHz帯より上の周波数としていくつかのバンドが想定されていて、今のところ最も高い周波数帯は70GHzあたりだ。5Gで20Gbps超の…

続きを読む

MVNOの価格競争

MNOの価格改定により、MVNOも料金を下げてきた。 mineoの新料金プランは、1Gバイトのデータと音声で1,180円だ。 3Gバイトでも1,380円と、安くなったなと思った。 日本通信の段階制料金プランでは、1Gバイト以下に抑える事で月額990円(音声付き)となっている。 1Gバイトを超える…

続きを読む

通知が来ると通知が邪魔だ

Xperia1は通知で鳴動するようになった。 つまり正常に戻ったわけだ。 これまではNotificationOrganizerで通知をまとめて管理していたが、今は代替アプリを見つけていないのでそのままだ。 通知音が鳴動する事によって通知が分かるようになった事、全てが通知エリアに集約されているので通…

続きを読む

郵便仕分け装置

郵便番号を認識して郵便物を配達地域に分ける。 今では普通に使われている装置だが、1968年の郵便番号導入当時は大がかりな機械だったに違いない。 1998年の郵便番号7桁化では、郵便番号と住所を読み取って郵便物にバーコードを印字する(不可視インクなので人間には見えない)システムが導入された。 様々な…

続きを読む

流動性は増加するのか?

◆ 総務省はMNP手続きのあり方やメールアドレスの移行・転送も含め、流動性をあげたいとする。しかし実際にはキャリアを移動する人は減っている。従来はスマートフォン欲しさに事業者を替える人が多かったが、分離プランになればそれも無くなる。 ◆ 価格競争が起きれば良いが、横並びだ。例えばド…

続きを読む

楽天モバイルのエリア(7)

エリアマップ範囲外の場所でも楽天モバイル回線に接続出来るようになっている。 以前はBAND3に固定していなかったので気づかなかっただけかも知れない。 一応接続は出来るが快適に使えるほどの通信速度にはならない。 新しい基地局が出来た可能性もあるが、左のスクリーンショットをみると以前から稼働していた唯…

続きを読む

海水水槽:ミズタマハゼはどこだ?

ミズタマハゼを見かけない。 ライブロックの下にいるとしても、たまには出て来ても良さそうなもの。 死んでしまった可能性が高い… エビも見かけないんだなぁ、フシウデサンゴモエビ。 唯一元気なのはデバスズメである。 ハゼがいないと底砂が汚れるので、今度はナチュラルで買ってみた。 ナチュラルは実店舗(旧…

続きを読む

FCMによる通知のテスト

Googleは通知をFCMによって行えと言っている。 従来のGCMと互換性のないFCMに、2019年に切り替えが行われた。 これによってGCMを利用していたアプリは使用できなくなった。 FCMのテスト開始からGCMの閉鎖までは1年だった。 FCMによる通知は、優先度にもよるがDoze中でも受信す…

続きを読む

二人称は何であるべきなのか

◆ 甘糟りり子氏が書いていた。甘糟氏は独身であり、子供もいない。しかし現在の年齢は56歳であるから、度々「奥さん」とか「お母さん」と呼ばれるのだそうだ。そのたびに、奥さんではなく甘糟ですと訂正するようなのだが、人によってはその訂正すら耳に入らないかの如く、奥さん奥さんと呼ぶのだとか。…

続きを読む

安すぎる接待と書かれるが…

総務省や農水省の役人の接待会食問題、接待にしては安すぎる、接待というのは2桁くらい違うものを言うなどとTwitterに書かれる。 今時そんな接待じみた接待など役人が受けるはずはない。 まあ大金を渡したいなら贈答品を贈るとか、会社側にしても使途秘匿金処理をしないとダメだ。 ちなみに使途不明金の場合は…

続きを読む

KDDIが6千万契約だそうだ

一体どこまで契約者数は増えるのか。 ドコモは約8.2千万契約、KDDIが約6千万契約、ソフトバンクは約4.7千万契約だった。 ソフトバンクはPHSの減少分があるが、YモバイルやLINEモバイルの契約数も合算している。 Yモバイルが600万契約だとか言っていたと思うので、ソフトバンク本体としては4千…

続きを読む

Android6とDoze

DozeモードはAndroid6から実装されはじめたのだと思う。 新技術によってバッテリー消費量を減らすみたいな触れ込みだったが、実は効果がありませんでしたとGoogle自身が認める事になる。 だがAndroid7ではそれを更に改良し、バッテリー節約効果を向上させたとした。 実際にバッテリーコンサ…

続きを読む

ETC2.0 とは何だ?

◆ 2015年頃からサービスが開始されたETC2.0とは、従来のETCにいくつかの機能を加えたものだ。道路に設置されたビーコンとの通信によって、渋滞情報や工事情報、災害情報などを伝達できる。ん?これってVICSじゃダメなの? ◆ ETC2.0を普及させるためにパンフレットを刷ったり、…

続きを読む

砂防ダム(4)

元々はダム湖だった部分が整地され、一部は掘り返されている。 左の方に見えるのがダム本体だ。 ダムの高さは10m以上あると思うので、つまり湖底?だった場所はずっとずっと下にある。 水位が上がらないようにポンプで排水し、掘り返していると思われる。 どの位掘り返すのか分からないが、全部泥を取り除くのは…

続きを読む

DC-DCコンバータの中身

980円で買ってきた矩形波出力のインバータ、CD-500を開けてみた。 ICは4チャネルのOPampとET-KA7500が2個だ。 ET-KA7500はPWMコントローラなので、これでコンバータをドライブしていると思われる。 ドライバトランジスタ(FET)は4個付けられている。 IRF3205は5…

続きを読む

ワクチンを1回にしたいらしい

2回接種を基本とするワクチンを1回にすれば、より多くの人に打てると自民党は言っている。 ワクチンの接種開始が遅れたばかりか、注射器問題もある。 通常の注射器に関してはメーカに声をかけていたらしいが、直前になってこれじゃロスが出ると言い始めたらしい。 どうして日本は他国並みの事が出来ないのだろう。 …

続きを読む

ブレーキアシストは必要か?

◆ 最近の車にはブレーキアシストシステム(BAS)が付いている筈だ。CLSにも付いていたのだが、CLSには不要ではないかと思った。ブレーキが重いわけでもなく、いやむしろ国産車並みに軽かった。なのでBASが効くとABSの作動レベルまですぐに達してしまった。BASの作動レベルが適切でなか…

続きを読む

Perseverance

技術の進歩は素晴らしい。 はやぶさ/はやぶさ2の小惑星探査も凄いなと思ったが、Perseveranceの着陸も凄いものである。 街中で車を自動運転させるよりも簡単だよと言う人がいるかも知れないが、いずれにしても自動制御技術が凄い。 火星は大気が薄いのでパラシュートでの減速効果は余りない。 カプセ…

続きを読む

楽天モバイルのエリア(6)

国道を通って三島方面に、バンド3固定で行くと多少電波を受信する。 しかしバンド3に固定しないと、楽天モバイルのエリアマップで示される地域に入ってもローミングから抜けない。 左のスクリーンショットは手動で楽天モバイル回線に接続させたものだが、少し走ると(ユニクロを過ぎた辺り)ローミング回線に切り替わ…

続きを読む

e-TAXで申告書を送る

今年も確定申告の時期がやってきた。 e-TAX申告も2回目となり、昨年よりはスムーズに行う事が出来た。 申告書の作成や送付などはやよいの青色申告オンラインがやってくれるわけだが、マイナンバーカードリーダーをスマートフォンで代用しているので、そのインタフェース確認などが必要だ。 スマートフォンとP…

続きを読む

楽天 spam 対策

◆ POSTFIXの設定による楽天spam対策は有効に機能している。ここで言う楽天spamとは、配信停止の出来ない宣伝メールだ。マイナポイントを設定しろとか、○○キャンペーンに応募しろとか、リボ払いに設定しろとか、そんな類いのメールで文末には「弊社からのメールを希望されない会員様へも…

続きを読む

WhosCallから電話帳ナビへ

ずっとWhosCallを使っていた。 いわゆる民間電話帳であり、着信番号から通話相手を逆引きしてくれるものだ。 WhosCallはローカルに電話帳を持つタイプなので表示が早い反面、常に最新のデータベースに更新する手間がある。 バージョンアップの度に仕様が少しずつ変わり、良くなった部分もあるが気に入…

続きを読む

中華LED作業灯が壊れた

最初に購入したものは2年半くらい使えた。 それが壊れたので同じものを購入した。 4個セットで、1個あたり7百円以下である。 使用し始めて約5ヶ月、点灯しなくなった。 と書いたのが昨年の11月だった。 壊れたので交換したそれが又壊れた。 前回も今回も約5ヶ月の命だった。 半年程度で壊れるタイマーは…

続きを読む

海水水槽:ペルチェを交換した

CR-2ペルチェクーラー改ペルチェヒーターのペルチェを交換した。 ペルチェはヒートシンクと水枕に挟まれているだけだ。 (いわゆる)水枕側はアルマイト処理されたアルミ製のヒートシンクが、樹脂製の水枕にはめ込まれている。 ヒートシンクと樹脂の間にはシリコン製のガスケットがある。 水の通路側は特に異常は…

続きを読む

水素はお得なのか?

◆ トヨタはFCEVを作っている。バッテリー性能が今ほど高くなかった20年前、EV用の電力源はバッテリーではなく燃料電池が良いとされた。しかしバッテリー性能の向上とコストの低下で、燃料電池の話は徐々に消えた。 ◆ 20年前にLi-ionバッテリーは存在していたが価格が高かった。大電…

続きを読む

ジャンクのインバーターを買ってみる

公称300Wの給水ポンプを駆動できるか? 980円だったのでジャンクのインバーターを買ってみた。 ジャンク表示だったが動作した。 定格500W、5分最大520W、瞬間最大800Wが規格だ。 吸水ポンプの仕様には、発電機等で駆動する場合は出力1kW以上のものを推奨すると書かれている。 インバータの…

続きを読む

楽天のリダイレクト

楽天のリンクをクリックすると、楽天グローバルエクスプレスのページにリダイレクトされる。 これは昨年11月頃から発生している。 意図的に行わない限りリダイレクトは起きないと思うので、楽天の仕業だろう。 この対策は色々論じられていて、Chromeのプラグインを無効化すると直ったりするらしい。 こちらの…

続きを読む