2020年12月21日 海水水槽:ペルチェ加熱器は連続稼働 CR-3改のペルチェ加熱器が壊れたので、現在はCR-2改が1台のみである。 中華ペルチェユニットを頼んだが配達されず、販売店に文句を言ったら配達されているはずだと。 紛争に持ち込むと態度が変わり、セキュリティ上の理由で返送されてきたなどと見え透いたことを言う。 さて、返金されるのかどうか。 他のシ… 続きを読む
2020年12月21日 楽天モバイル:話にならない アンテナピクトは5本立っている。 これは以前と変わらずだが、以前と変わってきたのが楽天Linkでの通話品質だ。 以前にも通話品質が落ちたと書いたが、更に悪化している。 もはや話にならないレベルで、通話が成立しない。 何度も聞き直したり言い直したりで、先方に迷惑をかけてしまった。 通話トラフィックが… 続きを読む
2020年12月21日 滑車の価格は意外に高い 木を切る時に、今は虎ロープを単に引っかけて使っている。 引っかけているだけなので、ロープと木の間に摩擦がある。 虎ロープはツルツルしているので未だ良いと思うのだが、それでも摩擦で切れるかも知れない。 だったら滑車を使えば良いか。 と思って調べてみると、滑車というのは結構高額なものだった。 ホームセ… 続きを読む
2020年12月21日 スペースX ◆ 宇宙飛行士をISSに運んだスペースX社のロケットにより、ISSへの人員輸送のコストは下がるのではないかと言われる。スペスシャトルの運用が終了して以来、有人ロケットはロシアに頼る以外になく、そのコストは年々上がっていたそうだ。 ◆ スペースシャトルは機体を繰り返し使うことでコスト… 続きを読む