2020年09月30日 クリムソンクローバーの芽が出た クリムソンクローバーの種を蒔いてからは、毎日のように雨が降った。 良く晴れた日でも、その日の夜には雨になったりした。 昨日は雨は降らず陽が差し、今日は朝から快晴である。 最低気温は13.3℃とすっかり秋の雰囲気になった。 種を蒔いてから水分が十分だったようで、壊れかけの家の下の所に蒔いた種から芽… 続きを読む
2020年09月30日 楽天モバイルと5G 5Gのサービスは6月に開始する予定だった。 しかしコロナウイルス蔓延を理由に9月に延期するとした。 楽天モバイルは当初、4G/5G対応の仮想化システムによりシームレスなサービスが可能だと豪語していた。 もしもこれが本当だとすれば、楽天モバイルの採用する仮想化システムとは新型コロナウイルスに弱いもの… 続きを読む
2020年09月30日 テープ状LED交換の時期か ソーラーシステム電源でテープ状のLEDを点灯させている。 これは意外に明るくて、窓の近くに設置したこの光によって洗面所や浴室は結構明るい。 だが問題は耐久性だ。 完全防水が謳われているが、そこは中華である。 1〜2年もすると水が入り込んで基板上で電気分解が始まる。 銅が析出されて短絡し、消費電流が… 続きを読む
2020年09月30日 補修部品 ◆ スカイウエイブもかなり古いものだが、部品で困ったことは今のところはない。 ジムニーは製造年は古いが、あまり変化なく2年くらい前まで製造されていたので部品は問題ないだろう。 ◆ 車のパーツの入手性は、家電製品などに比較すると良いと思う。家電製品は半導体類が製造中止になると部品供給… 続きを読む
2020年09月29日 経済成長のなかった日本 アベノミクスだとか、緩やかな景気回復だとか、戦後最長の景気上昇だとか、日経平均が〜とか、まあ好きなことを言ったものである。 管総理の時代になり、果たして景気は良くなるのだろうか。 安倍内閣の継承の方針ならダメかな。 日本の携帯電話料金は、端末代を含めると以前よりも高くなっている。 それでも国際水… 続きを読む
2020年09月29日 電気柵用電源の電源 電気柵用の電源はソーラーパネルに接続されているバッテリー(BT1)である。 定常負荷は30W位、2.4Aくらいの電流が流れている。 内訳は換気扇と水耕栽培用のポンプ、夜間にはLED照明が加わるので電流は増える。 バッテリーは長時間放電率予測で300Ahくらいあるので4日以上は使えても良いのだが、実… 続きを読む
2020年09月29日 PICで円周率計算 PICで数値演算なんて、最も相応しくない仕事である。 どうせ数値演算をさせるならsin()を計算して正弦波を出そうかと考えたが、1ステップ進むのに10msもかかったのではダメだ。 予め計算してテーブルに数値を格納し、それをトレースするようにしないと。 今のSGはリアルタイムで計算するかも知れない… 続きを読む
2020年09月29日 ゼロ SIM は何をもたらしたのか? ◆ ゼロSIMは8月でサービスを終えた。解約が完了しましたよとメールが来ていた。ゼロSIMは2015年の12月に雑誌の付録としてスタート、翌2016年には一般契約が開始された。月間使用データ量が500Mバイト未満であれば課金されないという、何とも大盤振る舞いなサービスだった。 ◆ … 続きを読む
2020年09月28日 相棒が始まると秋を実感する 相棒は今年で20年だそうだ。 長寿ドラマである。 しかし視聴率は低迷気味で、以前のように数字が稼げていない。 一部には視聴率が回復しなければ打ち切りだなどとも囁かれる。 劇場版も全盛期とは違って興行収入が稼げていない。 主演の水谷豊氏の権限は更に強大となり、キャスティングから脚本にま… 続きを読む
2020年09月28日 海水水槽:サーミスタを取り出す サーミスタは粘土状のエポキシで固めていた。 しかし海水中にあって少し脆くなっていたのか、割ることが出来た。 切り離して抵抗値を測ってみると60kΩ程度を示す。 温度計は30℃位を表示している。 サーミスタには抵抗値と温度傾斜(B定数)で様々な種類がある。 一般的には25℃で10kΩのものなどが多い… 続きを読む
2020年09月28日 命令実行時間を計ってみる 特に組みたいソフトもないので、命令実行時間を計ってみた。 まずは浮動小数点の割り算である。 Cで書けば割り算だって1行で済む。 もっともCPU的には多重ループで頑張って計算するんだけど。 ハードウエア演算器のないCPUにとって、割り算は厄介なものだ。 PIC16F18326を8MHzで動作させた場… 続きを読む
2020年09月28日 長野県に移住された方 ◆ 長野県の別荘地に移住された方からMailを頂いた。元々は都内にお住まいだったそうだが、早期退職で割増退職金を貰い家を買ったそうだ。別荘地ではなく普通の町というか村の中の一軒家で、面倒だと言われる近 所づきあい自体も、そもそも家が余り無いので大丈夫だろうと思ったとか。 ◆ 都内で… 続きを読む
2020年09月27日 Amazonへの返品 Amazonに注文していたものが届いたのだが、商品写真とは別のものだった。 早速返品手続きを行った。 Amazonでの返品は何度か経験している。 いつもはゆうパックで返送なのに、最近はヤマトなのか、と思った。 翌日ヤマトが集荷に来て、返品物をそのまま渡すとヤマト側で印字した伝票を針控えをくれた。 … 続きを読む
2020年09月27日 海水水槽:ワイヤレス温度計が壊れた アラーム付きワイヤレス温度計を使っている。 水槽水温が設定値からずれた場合に、アラームが出て気づかせてくれる。 元々は気温計なのだが、サーミスタを引っ張り出して水槽に入れている。 当然防水処理をしたのだが、どうやらこれが駄目になったようだ。 淡水水槽の方は異常がないのだが、海水水槽の方は30℃以上… 続きを読む
2020年09月27日 LCDを取り付けてみる PIC16F18326のI2CインタフェースにLCD表示器を付けてみた。 I2CインタフェースはPICに付いていて、その制御方法などを解説したページはいくつもある。 なのでハードウエア的には単に配線をするだけ、ソフトは参考に出来そうなものを元に多少変更するだけだ。 ソフトを組んだ時のデバッグ用にL… 続きを読む
2020年09月27日 新薬開発分野で日本は弱いのか? ◆ コロナウイルスの治療薬やワクチン開発で日本企業の名前は余り出てこない。コロナウイルス治療薬やワクチンは大きなビジネスになる可能性があるにもかかわらず、開発が進まないのにはどんなわけがあるのか。 ◆ これは半導体や自動車でも同じ事なのだが、国内景気の低迷が長引いたために開発費を抑… 続きを読む
2020年09月26日 草刈りと種まき 夏に続いて2度目の草刈りである。 巨大化したアザミは草刈り機では切れず、植木ばさみで切った。 草刈り機用のワイヤーが不調で、少しまき直す必要があった。 最初は良かったのだが、途中で巻かれたものが出てこなくなった。 見てみると、絡まったようになっていた。 更には途中でくっついている(プラスチックワイ… 続きを読む
2020年09月26日 PICで電気柵 PIC12F683を使った電気柵用電源は普通に動作した。 プログラムと言っても簡単なもので、DC-DCコンバータのドライブのパルスやSCRのターンオン信号などの調整がいるくらいだ。 プログラムメモリもRAMも1/3以下しか使っていないし、プログラムの実行時間も短い。 割り込みは3つ使った。 1つは… 続きを読む
2020年09月26日 FireFoxが使えなくなってしまった。 いつからだろう、FireFoxを閉じるとパスワード付きサイトからログアウトされるようになったのは。 そう言えば既知のリンクが全て未知の状態に戻っていた。 IDとパスワードでログイン出来るところはさほど不便ではないが、今時どこでも多要素認証になっているので面倒だ。 その都度SMSが送られてきたり、電… 続きを読む
2020年09月26日 室内長とはどこを測るのか? ◆ この車は室内が広いですよとカタログを飾る室内長とはどこの長さを言うのか。実はこれ、メーカごとにバラバラだそうだ。室内長を気にするのは、元々限られたスペースしかない軽自動車とかワンボックスカーだ。 ◆ そのワンボックスカーにしても、大型の部類に入るアルファードよりもセレナの方がカ… 続きを読む
2020年09月25日 PICはもう一種類ある 今回使ったのはPIC12F683で、8Pinの小さなデバイスだ。 他にもう一つ16F18326も買ってある。 I2C接続の液晶表示器も買ったので、これを接続すれば便利に使える。 とは言っても作りたいものがあるわけでもない。 12F683ではPWMもADCもタイマーも、一通りの機能は使った。 タイマ… 続きを読む
2020年09月25日 海水水槽:換水した 先週だったかな、水を汲みに行ったのは。 今週は気温が下がって秋らしくなったが、先週は未だ暑かった。 朝晩は過ごしやすくなったというものの、日中は気温が上がる。 海水温も高く、水を汲みに行った翌日まで"冷まして"から換水した。 それでも26℃を超えていて、換水後にはクーラーが稼働する事になった。 こ… 続きを読む
2020年09月25日 ダイソン掃除機の使い方 ダイソン掃除機のバッテリーだが、使えるものは直して使い、使えないものはセルとして保存している。 中華バッテリーも2個購入した。 コードレス掃除機の最大の利点はすぐに使えることであり、その為にはすぐに使える場所に置いておく必要がある。 例えば2Fの掃除をする時に、1Fにコードレス掃除機を取りに行くの… 続きを読む
2020年09月25日 意外にギリギリで動いているのか ◆ 先月だったか、Googleが大規模な障害を起こした。多くのGoogleのサービスが使えない或いは遅延が起きるなどの障害が続いた。 ◆ 仕事にならない、大切な資料が見られないなど悲痛な叫びもあった。バックアップを取らずに使っていたPCのHDDが突然壊れました、みたいな感じだ。私は… 続きを読む
2020年09月24日 壊れかけたHDD 壊れかけたHDDがどういうステータスを返してくるのか、初めて見た。 代替セクタを使いすぎているよ、もうすぐ使えなくなっちゃうよという事だ。 使用時間は約4万時間、連続使用で4.5年と言うところだ。 これは旧Benqに使っていたWindows7で、調子が悪くなってきたので元々のWindowsXPのH… 続きを読む
2020年09月24日 18650バッテリーの内部抵抗と大電流放電特性 18650 Li-ionバッテリーの内部抵抗と電電流放電特性に相関はあるのだろうか。 電子負荷装置や抵抗でもあれば良いのだが、持ち合わせがないので負荷にはダイソンのDC74掃除機を使用した。 この掃除機は約22Aほどの電流が流れる。 数分で18650はかなり発熱し、少々危険を感じるほどの温度になる… 続きを読む
2020年09月24日 FET駆動波形を作った PICでDC-DCコンバータ用FETの駆動波形を作った。 周期は100μsでデューティーは5%/10%/20%にしてみた。 出力電圧が低い時には20%で、設定電圧近くまで上がったら5%にした。 その後10%〜5%の可変の方が消費電流が少なくなるので変更した。 ADC読み込み値の平均は取らずヒステ… 続きを読む
2020年09月24日 ルームミラー ◆ 自動車のルームミラー(バックミラー)も電子化が進んでいる。トラックやバス、後方が見にくいワンボックスカーなどにカメラ&モニタタイプは有効だ。 ◆ コストとの関係があるので仕方がないが、画質が粗いとかコントラストが低くて見にくいとも言われる。最近ではその点を改良したと謳ったものも… 続きを読む
2020年09月23日 18650バッテリーの内部抵抗 使えなくなった、と言っても20A放電を行うと1〜2分で放電終止電圧になってしまう18650バッテリーの内部抵抗はどの程度なのか。 Panasonicによれば18650の内部抵抗は50mΩ〜65mΩだそうだ。 充電状態や放電電流によっても変化すると書かれている。 実測値を探してみると、新品の1865… 続きを読む
2020年09月23日 WindowsがスリープにならなくなるHUB 今回のモニタ消え事件で周辺機器なども色々いじったり交換してみたりした。 その一つにUSBのHUBがある。 今や多くの機器がUSB接続となり、PCのUSBだけでは不足する。 そこでHUBを使うわけだが、特定のHUBを接続するとスリープに入らなくなることが分かった。 既に売られていないサンワサプライの… 続きを読む